> 住まいのノウハウ > 正しい予算の考え方とは?年...
BLOG
ブログ・コラム
© ハーベストアーキテクチャー(名月住建). All Rights Reserved.
正しい予算の考え方とは?年収基準より返済額基準で考えよう~ 尼崎・阪神エリアの新築注文住宅~
マイホームを購入しようとするとき、ほとんどの人は住宅ローンを組むことになります。
物件を検討する際、いくら借りるかは大いに悩むところですが、ローン借入額はいくらくらいにすればよいのでしょうか。
住宅会社に行くと、担当者から前年度の年収を聞かれ、それをもとにパパッと計算をして「○万円まではローンでいけますね」と言われます。
これは「年収基準」といわれる予算の算出方法。
年収から見て、銀行が融資可能な金額を計算するものです。
問題なのは、年収しか考慮していないという点です。
ちょっと考えればわかることですが、同じ年収であっても子どもの数が違えば教育負担額が違ってきます。
また、今は同じ年収でも大企業勤務なのか中小企業勤務なのか、自営業なのか公務員なのかによって、将来の年収の伸びや安定度も違います。
年収で一律いくらと計算する「年収基準」を、あなたがそのまま参考にするのはとても危険です。
大切なのは、毎月いくらの返済額なら安心して長きにわたって住宅ローンを払っていけるかという「月額返済可能額」です。
毎月9万円までいけるのか、10万円まで行けるのか、また、ボーナス月の支払いはいくらにするのか。
この月額返済可能額から、ローン借入額を出すことができます。
これが「返済額基準」という算出法です。
毎月9万円の返済を平均金利2%で35年間払うなら2716万円、毎月10万円の返済が可能なら3018万円のローンになります。
また、毎月9万円の返済でも、平均金利が1%で借りられれば3542万円になります。
つまり、「毎月の返済可能額」「適用金利」「返済期間」の3つを考えることで、あなたの正しい予算が見えてきます。
名月住建では、「年収基準」だけではなく、「返済額基準」でもFPシュミレーションを行い、適正な安心できる予算を算出し、安心できる家づくりをご提案しています。
お問い合わせ